許可を取得した後に、しなければならないことがいくつもあります。
許可を取得したということは、信頼を得ることができることもありますが、それと同時に責任・責務を負うことになるとも言えます。

標識(許可票)を作成しましょう

許可行政庁から建設業許可証が届いたら、まずしなければばらないことは、標識の作成です。

許可を受けた建設業者は建設業法の規定により、その店舗及び建設工事の現場ごとに許可票を掲示することが義務づけられています。

記載すべき事項とサイズの規定はありますが、どのような材質で作成しても構いません。

建設工事の現場に掲げることとされている標識の大きさが「縦40㎝以上×横40㎝以上」から「縦25㎝以上×横35㎝以上」に変更となりました。(2011.12.27)

毎年提出しなければならない書類がありますよ!

毎年提出しなければならない書類は意外と知らない方が多かったりします。
これは、毎年決算終了後4カ月以内に、許可行政庁(大阪府知事など)へ1年間どのような工事を行ったのかや、決算報告として財務諸表を提出しなくてはなりません。

これを事業年度経過後の届出書『決算変更届』といいます。

許可行政庁へ提出する財務諸表は、『建設業法に基づいて作成されたもの』と、なりますので、通常の税務報告等のときに使用する財務諸表とは少し異なることに注意が必要です。

決算変更届の提出がない場合、許可の更新の手続きを行うことが難しくなります。
スムーズに許可の更新を行うためにも、毎年提出することが必要です。

提出を怠った場合の罰則が設けられています。(建設業法第50条2項)
   ≪ 6カ月以下の懲役又は100万円以下の罰金 ≫

平成28年6月1日より、『健康保険等の加入状況』も変更があった場合、決算終了後4ヶ月以内に届け出なければならなくなりました。(加入有無、人数に変更があった場合に限る。)

許可の有効期限は、5年です!

継続して建設業を営む場合は、許可の有効期間の満了日の3ヵ月前から1ヵ月前までの間に更新の手続きを行いましょう。
たとえ、許可有効期間満了日が土日等であっても、その日が期間満了日となりますので注意が必要です。

もし、更新の手続きを行わずに許可期間を過ぎてしまいますと、無許可業者となり、再度許可を取得するには新規申請と同じ扱いとなり、再度一から要件を整えなければなりません。

また、4年9ヵ月経って『更新の準備をしよう!』と思っていても、『しなければならにこと』の手続きを怠っていると無事に更新手続きをすることができない場合があります。

『しなければならないこと』には、上記の標識の作成・掲示、決算変更届の提出に加え、下記の変更届を提出しているかなどが該当します。更新手続き時の確認事項となりますので、手続きを怠らないよう注意をしましょう。

会社の組織や人員に変更があれば、変更届が必要です!

会社の商号や役員が変わったり、所在地が変わったりなど、許可申請時の内容に変更が生じた場合、変更届を一定の期間以内に提出しなければなりません。

変 更 事 項 届 出 期 限
商号・屋号、名称(有限会社→株式会社へ変更含) 事実発生後
30日以内
営業所の所在地、電話番号
支店の新設、廃止、名称
資本金額
役員の就退任、氏名の変更
株主等の追加、退任
経営業務管理責任者に関すること(交代や氏名変更、退任など) 事実発生後
14日以内
専任技術者に関すること(資格の変更、交代、氏名の変更など)
令3条に規定する使用人に関すること
法人役員、個人事業主などが欠格事由に該当した場合

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
8:00~19:00
定休日
日祝祭日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

06-6829-6196

大阪市で建設業許可申請、経営事項審査のことなら、淀川区の建設許可申請プロフェッショナルの行政書士事務所大阪 建設業許可申請センターにお気軽にご相談ください。一般建設業・特定建設業許可、知事許可・大臣許可まで、建設業許可の申請代行を行います。大阪市を拠点に吹田市、池田市、箕面市、豊中市、茨木市、高槻市、摂津市、豊能郡などの周辺地域をはじめ堺市などの大阪府下、兵庫県や京都府まで対応いたしております。

対応エリア
大阪市、吹田市、池田市、箕面市、豊中市、茨木市、高槻市、三島郡、豊能郡、摂津市、枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、堺市、 大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、尼崎市、伊丹市、西宮市、神戸市、芦屋市、宝塚市、川西市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、富田林市、大阪狭山市、京都市、長岡京市
大阪のみならず、兵庫・京都へもお伺いいたします。

無料相談はこちら

初回のご相談は無料です

06-6829-6196

<受付時間>
8:00~19:00
※日祝祭日は除く

ごあいさつ

c.jpg

代表の首藤麻由子です。
フットワーク軽く、日々大阪を中心に駆け巡っております。
建設業のこと、それに付随するお手続き、その他お困りなことがございましたら、お気軽にご相談ください。

行政書士大阪中央法務事務所

住所

〒532-0012
大阪市淀川区木川東4-15-10-305

アクセス

最寄り駅
JR、地下鉄御堂筋線 新大阪駅
地下鉄御堂筋線 西中島南方駅
阪急京都線 南方駅
阪急京都線、宝塚線、神戸線 十三駅

営業時間

8:00~19:00

定休日

日祝祭日

業務地域

大阪市、吹田市、池田市、箕面市、豊中市、茨木市、高槻市、三島郡、豊能郡、摂津市、枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、堺市、 大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、尼崎市、伊丹市、西宮市、神戸市、芦屋市、宝塚市、川西市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、富田林市、大阪狭山市、京都市、長岡京市
大阪のみならず、兵庫・京都へもお伺いいたします。

運営サイト

大阪 建設業許可申請センターを運営している行政書士大阪中央法務事務所のサイトです。