はじめまして 行政書士の首藤麻由子と申します。
当センターでは、主に大阪の建設業様の建設業許可の新規取得を全力でサポートしております。 また、取得後の業種追加や法人への移行(法人成り)、事業承継など、許可を取得した後のサポートも全力で対応しております。
単なる申請業務の代行だけではなく、経営のトータルサポートまで 、ぜひ、大阪 建設業許可申請センターまでお任せください。
▼▽お電話での無料相談はこちら▽▼ |
はじめまして 行政書士の首藤麻由子と申します。
当センターでは、主に大阪の建設業様の建設業許可の新規取得を全力でサポートしております。 また、取得後の業種追加や法人への移行(法人成り)、事業承継など、許可を取得した後のサポートも全力で対応しております。
単なる申請業務の代行だけではなく、経営のトータルサポートまで 、ぜひ、大阪 建設業許可申請センターまでお任せください。
▼▽お電話での無料相談はこちら▽▼ |
対応が早い!!
その1 建設業専用のシステムを採用しており、申請までの準備が早いのはもちろんのこと、最短で3週間で許可を取得することも可能です。
※最低限ご準備いただくてはならない書類の状況により異なる場合もございます。
その2 お問い合わせフォームよりお問い合わせいただいた内容につきましては、24時間以内にご連絡いたします。
女性目線の細やかな対応!!
お客様と同じ目線でお話しをうかがい、親身になって、ご相談をうかがいます。
また、書類の作成をはじめ、本業に専念するためのよりよい環境作りにおいても、会社という枠組みを超えてサポートいたします。
フットワークが軽い!!
その1 ご用命賜りましたら、当センターの代表である行政書士 首藤麻由子がお客さまの事務所までご説明にお伺いします。 そして、ひとりひとりのお客さまに対してたっぷりと時間をとり、丁寧にわかりやすくご説明させていただきます。
その2 建設業許可の取得には様々な書類を収集する必要があります。市役所・法務局・府税事務所などの各役所をまわる必要がありますが、ご依頼賜りましたら全て当センターにて行います。
建設業許可に関することついて、ご不明なことやご相談がございましたら、お電話またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
ウチは、許可取得するのに要件満たされてるかな?
建設業許可を新たに取りたいけど何から始めればいいかな?
公共工事に参入してみたいんだけど・・・
このようなお悩み相談でも結構です。
お気軽にお問い合わせください。
▼▽お電話での無料相談はこちら▽▼ |
行政書士大阪中央法務事務所
大阪市淀川区木川東4丁目
15−10−305
TEL : 06-6829-6196
FAX : 06-6829-6197
E-mail : info@chuohoumu.jp
代表の首藤麻由子です。
フットワーク軽く、日々大阪を中心に駆け巡っております。
建設業のこと、それに付随するお手続き、その他お困りなことがございましたら、お気軽にご相談ください。
→ 無料相談はこちらへ
大阪市、吹田市、池田市、箕面市、豊中市、茨木市、高槻市、三島郡、豊能郡、摂津市、枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、堺市、 大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、尼崎市、伊丹市、西宮市、神戸市、芦屋市、宝塚市、川西市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、富田林市、大阪狭山市、京都市、長岡京市
大阪のみならず、兵庫・京都へもお伺いいたします。